重曹の底力!?・・・古びた椅子が♪
畑なら平気なのに・・・仮病じゃないかと、自分でも思うほど(笑)
(以前は、畑もダメでしたけど)
座面が高い椅子があれば、お鍋の中を覗いたり、もう少し・・・キッチンで頑張れるのです。
◇ ◇ ◇
ちょうど、姑が使っていた、高めの折りたたみの椅子がありました。
何度か、洗剤で拭いてはみたけれど、長いこと使わずに置いたこともあり、ギトギトで綺麗になりません。
もう少し高さも欲しいし、新しい椅子を買おうと思うけど、イマイチ私の希望に合うものがなく、バッチイな!と思いながら、疲れた時は座ってました。

これでも、ずいぶん拭いたんですよ!
◇ ◇ ◇
ふと、ネットで換気扇の油汚れに、重曹を振りかけておいたら、ポロポロ汚れが落ちるというような記事があったのを思い出しました。
重曹でやってみよう!
ちょっと湿らせた重曹を、座面に塗りつけて・・・ビニールのしわの間にこびりついた汚れを書き出そうと、洗濯ブラシで擦ってみました。
汚れは落ちそうな感じ。
でも、しわが細くて上手くいかず、古歯ブラシと交替。
それはもう!面白い位ポロポロと、真っ黒な垢が出てきます。
左側を擦って、一度拭いた後。

背もたれの金属部分も、ミニサイズのナイロンタワシに重曹を付けて磨いたら、ピカピカしてきました。(右側)
掃除や片付けが、とっても苦手な私ですけど、こんな作業は大好きです。
細かいところにこだわり過ぎて、全体の掃除が出来ずに終わるというパターン。
自覚してるんですけどね。
そして・・・

写真で分かるかな?
背もたれと座面は、びっくりする位ピカピカになりました。
何度洗剤付けて拭いても、綺麗にならなかったギトギト汚れ。
重曹はスゴイです!!
研磨効果もあるのでしょうか!?
まだ、金属部分は磨けてないけど・・・雨の日だからの一仕事♪
クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村

僕は電磁波、化学物質過敏症歴18年です。
最近、食用の重曹を飲むと電磁波過敏症に効果があるという
情報を知り、試したところ、重い体が軽くなり動きやすくなりました。
アクエリアスに入れると、とてもおいしく飲めます。
重曹は、お風呂に入れたり、口をゆすぐとか、いろいろ有効に活用されている方がいらっしゃるようですけど、電磁波過敏症に効果があるというのは知りませんでした。
アクエリアスは、私は飲めそうにないし、重曹ってちょっと苦いですよね。
お腹壊しても困るので、体調がマシになってからでしょうか!?
体調がマシになると、効果を実感できないでしょうか!?
ちょっと調べてみます。
情報ありがとうございました。