2015年 05月 11日 ( 5 )
CSさんの裁判・・・判決5月26日(火)
第19回
判決言い渡し
◆日時・・・2015 年5 月26日(火) 午前9時50分~
◆場所・・・高知地方裁判所
高知市丸ノ内1-3-5 TEL 088-822-0340
判決です。
傍聴、よろしくお願いします。
ご本人の思いなど、詳しくは、ゆるゆる仲間のblogをご覧下さい。
http://yurunakama.blog90.fc2.com/blog-entry-544.html?sp
タケノコご飯♪・・・オーバーワーク
餅米好きな娘に、うるち米と半々で・・・水加減、もう少し減らせば良かったかも。

地上に出てたタケノコなので、ちょっと堅いけどまあ良いか♪
細い方のタケノコは、もらってくれる友達が現れてヤレヤレ。
シーズンなので、声をかけた1人ももらったばかりとか。
私も、数本皮剥いて煮物にしました。
いつでも採りに上がれば良いのですが、ハミ(マムシ)に会わないように、天候や時間帯に気を付けて上がります。
大雨が降った後は、滑るし、ハミが危ないので今日上がった次第です。
タケノコの出るところは、高い石垣の4段目で、急な坂を登って降りて~生えた竹を切ったり、草を刈ったり・・・、化学物質過敏症(CS)で疲れ易い私にはオーバーワークです。
重い重いタケノコを降ろしたら、しばし放心状態。
皮を剥いては横になり、切っては横になり、ご飯食べた後も横になってます。
背中が凝って痛くて大変。
でも、台所を片付けないと!ネズミに荒らされます。
もうひと頑張りです。
クリックよろしくお願いします。
化学物質過敏症(CS)の皆さんのブログに出会えます。

にほんブログ村
コリアンダー(パクチー)の悲劇
多種類に挑戦中です。
今年、初挑戦のコリアンダー。
水に浸してから、畑に蒔いて、残りを小さなプランター(?)に蒔きました。
ちょっと時間がかかったけど、無事発芽したのですが・・・
双葉が消えていき、軸だけに!
虫なのか?鳥なのか?
それでも、残ったコリアンダーに期待♪
ところが一昨日。。。
コリアンダーが植えられていた部分が軽く掘られた感じ。
よく見たら、猫がトイレ(糞)に使ったもよう。
コリアンダーは、小さな小さな芽を1本残して消えました。
でも、保険(?)のミニプランターがあります。

「おまけ」・・・蒔いてあって良かった!
でも、実は・・・これも・・・
私が、つまずいてひっくり返し、懸命に救出したものでした。
◇◇◇◇◇
解毒に良いとか(?)で、化学物質過敏症の私には魅力的な野菜なのです。
ちょっとクセのある香りで、苦手な方もいらっしゃいます。
私、食べたことがあるから蒔いたのですが。
この自作のコリアンダーは、とっても強烈でビックリ!
有機固定種だからでしょうか?
食べられるか~ちょっと心配です。
クリックよろしくお願いします。
化学物質過敏症(CS)の皆さんのブログに出会えます。

にほんブログ村
チマ(猫)君も1才になりました
黒猫のニャーが逝って、娘が仔猫が欲しいと・・・
グッドタイミングでした。

兄弟と離してしまってごめんなさい。
大きくなっても「チマ」で良いのか!?と思いましたが、娘の希望で名付けました。

我が家で3匹目の猫。
どの子も捨てられ、仔猫の時に来ましたが、チマ君が一番小さかったような。

ニャーが居なくなって寂しかったトム君も、積極的なチマ君に戸惑っていましたが、べったりのナメナメの間柄になり・・・
まだ1才なのに、たぶん9才になるトム君の体重を越したとか。

どこまで大きくなるのか?
私は、週に一度しか会えないけど、玄関を開けたらチマ君が出迎えてくれます。
チマ!来てくれて、ありがとう♪
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村