2017年 04月 11日 ( 2 )
新しい暮らしが始まる・・・CSと家族と
この4月、準備に準備を重ねて、転地生活を終了し、自宅に戻ることができました。
準備期間が長く、宿泊日数も徐々に増やしてきたので、引っ越したと言っても先週とあまり変わらない生活ですけど。
まだしばらく通う転地先だった古民家は、別荘のような感じに思えます。
◇ ◇ ◇
家族との関係も、以前の形ではなく、新しく創っていくべきだと思います。
甘えっぱなしの私ですが、順に自立できるよう努めたいと思います。
娘や息子も30半ばから、親の介護では申し訳ありません。
でも、私の方も、いきなり出来の良い母になるのは無理なので(笑)
もうしばらく大目に見ていただけたら!と甘えております。
◇ ◇ ◇
体調悪化にも繋がった家に戻るということは、体調悪化の危険があるのです。
ほんとに戻るのが恐かったから、慎重に準備してきたけれど、増築部屋も私が使うキッチンも、思うような仕上がりに出来なかったのが悔しいです。
それでも、やり直す資金も、やり直す気力も、もう無くて・・・。
最悪ではないのですから、現実をしっかり見て対策を考えながら暮らして行こうと思います。
◇ ◇ ◇
自分に厳しく、自分に優しく、バランスを取ることができるかが鍵のように思います。
家族に甘えることも、家族になにかしら役立つことも、片寄ることなく出来たら良いな!
それが、私らしい生き方になるように!
◇ ◇ ◇
演奏会も1つ終わり、桜餅作りも終わり、引っ越しも終わりました。
でも、まだまだ忙しい私です。
今日は、娘も一緒に、遠方になってしまった接骨院の早朝治療に出掛けました。
転地先だった家より40分早く出て、帰り着くのは1時間余り遅く・・・遠かったです。
一部、娘も運転してくれて助かりました。
いつまで続けられるか?出来る範囲で続けようと思います。
なるべく、これまでやってきた事を続けながら、より良い方向を探そうと思います。
家には戻っても、身体は元に戻りたくありませんから!
クリックよろしくお願いします。
多くの方に化学物質過敏症(CS)について知ってもらいたい!
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
弁当持って打ち上げに参加・・・一喜一憂
順番が前後しますが、お許しください。
化学物質過敏症(CS)であり、もうヘトヘトなんですけど、無謀にも打ち上げに参加しました。
昼間の演奏会だったので、打ち上げの宴席も早めの召集。
自宅も近いので一度帰宅し、舞台衣装も脱いで(朝から舞台衣装で出かけてた)、また香料だらけになるけど着替え、夫の運転で会場まで送ってもらう。
初めてのお店で様子が分からず、いつものように小さめのお弁当箱に、冷凍のお寿司をチンして詰め、ひょっとお刺身があれば!と仮定して、きちんと熟成させて作られた醤油とコープ自然派の着色料など使用してないワサビ、熱い番茶を持参。
そして、純米酒とてんさい糖で仕込んだ梅酒を、小さなペットボトルに入れて持ち込みました。
車でお迎えも頼めたから♪

ヤッホー!
惣菜を集めた、何処で作られたか不明な盛り合わせでは無さそう。
オダシをちょっと口にして・・・大丈夫な感じ。
お刺身もあってラッキー!
養殖ものも、少量なら~良いか(笑)
いつもなら番茶で乾杯のところ、マイ梅酒で乾杯!
大勢だし、隅っこに陣取って、お店の方も気付いてたかもしれませんが・・・1人前の料金払ってるし(笑)
◇ ◇ ◇
お断りするチャンスがあれば、お店によっては、CSは難しくても、とてもたくさんの物でアレルギーのような症状が出るので、持ち込みさせてください!と伝えたら、これまで断られたことはありません。
何のアレルギー?と聞かれたら、多くの食品添加物や農薬など・・・と伝えると、大抵~全部除去し難しいとあきらめてくれます。
宴席で、飲まず食わずで居ろとまでは言われません。
◇ ◇ ◇
今回のお店は、わりと大丈夫そうなので、皆と同じお食事を頂けて、会話も弾み楽しかったです。
席も、うなぎの寝所のような長い長いテーブルを挟む感じ。
私は、壁にもたれたいのと、人の往来が少ない端っこに!
そして、仲良しのお友達が回りを固めてくれて、比較的安全なエリアを確保。
喫煙される友達は、なんと顔も確認が難しいような、反対の端っこに(笑)
そこまで離れなくても良いけど・・・感謝です。
◇ ◇ ◇
お酒は、とっても弱い私ですけど、小さなコップも持参でちょっぴり飲めて、少量でほろ酔い気分で安上がり!
しかし、宴席で最後に出てきた炊き込みご飯は、1口?2口??・・・なんか変!やっぱり変!
食べるのを止めました。
皆さんは美味しいと言われるけど、こっそり黙って残しました。
他のお料理は大丈夫だったのに残念です。
打ち上げの食事による体調悪化は無く、楽しい思いが残って良かったです。
結局、持参したお弁当は宴席では手を付けず、翌日家で頂きました。
◇ ◇ ◇
私は、ご飯・・・要注意です。
炊き込みご飯でなくても、ずっと以前に美味しい鰻屋さんで、ちょっとご飯の味が変!と思いつつ鰻に釣られて完食したばっかりに、酷いめに遭ったことがありました。
ちなみに~CSの娘も一緒に食べたのですが、症状も無く美味しく頂けたようです。
同じCSでも個人差があるんですよね。
それにしても、あちこち出かけてお食事もしたいのに、ドキドキしながら~自分の身体で人体実験するしかないCSです。
私自身の身体も変化していて、以前ダメだったものがOKになってることもあるので・・・冒険は、まだ続けようかな!?(笑)
危ない物は、たまにして、出来る時は出来る限りシンプルな食事に努めます。ハイ。
◇ ◇ ◇
酔っ払うほど飲んでいませんが、帰りは娘が車で迎えに来てくれました。
タクシーも具合いが悪くなることがあるので、大助かりです。
クリックよろしくお願いします。
多くの方に化学物質過敏症(CS)について知ってもらいたい!
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村