諦めてたラジオ体操・・・やってみた
今は、カビ臭は気にならなくなったけど、寒くて泊まれない(笑)
それでも、週に1度はマンドリンクラブの練習が夜あるので、日が暮れてから2時間ほど古民家で過ごします。
夕方の古民家は寒い!
誰も居ない火の気の無い家は、芯から冷えてます。
着膨れて、電気ストーブ2つ付けても寒くて、ストーブを抱きしめたい位。
もう少ししたら出かけるのだけど・・・。
体操したら温もるかもしれない♪
ラジオ体操は・・・10年以上前に、やろうとして2つ目の動作で、息切れメマイで気分が悪くなって以来、私にとってNG種目となっていた。
酷い腰痛持ちだったし、四十肩(五十過ぎてたけど)で手も上げられなかったし。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
心配しながらも、ラジオ体操やってみた。
ゆっくりペース。
身体をかばいながら、ちょっといい加減な、体操の先生に叱られそうなだらけた体操。
横曲げは、かなり辛い。
ジャンプは、身体が上がらない(笑)
それでも、昔とった何とかで、たぶん最後まで出来た!
普段使わない筋肉を使ったから、筋肉痛になるかもしれない。
おかげで身体は温かくなった。
おかげで疲れた。。。
マンドリン弾けるかしら?(笑)
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞

ここで暮らしてた時は、障子にキルティングのラグマットを画ビョウで止めて断熱してたような。
完全に引っ越古民家は・・・夏は暑いし、農薬散布はあるし、カビ臭くて泊まれない。
エアコンも外してカーテンも無い。
寒いよね。
今朝は、家を出る時4度だった。

1日パソコン三昧・ちょっぴり畑と散歩
いい加減に仕上げろよ!
朝からずっとパソコンで、昼から畑に行きたかったけど結局14時過ぎまでやっていたパソコン。
後は、私の判断だけでは進めないので切り上げる。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
足が冷えるのわかってたけど・・・やっぱりキンキンに冷えまくり(涙)
エアコン付けてたのにな。
ふと、足元の温度はどれ位かな?って温度計を置いてみたら、テーブルの上と床とで3度も温度差があった。
こりゃ~足は寒いよね。
もう少し部屋を片付けて、電気ストーブにしようか。
ミニ扇風機回して空気を混ぜてみようか・・・。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
14時半、待望の畑時間♪
ここは、菜花畑じゃないよね!
独り生えの菜花が元気過ぎて、玉ねぎは負けそうです。

菜花は、あちこちいっぱい生えてるから抜きました。
人参の回りの草も抜いて土寄せしたり、畑に来たら・・・いつもボーッとしてる私なのに、テキパキ(?)動きます。
ジャガイモ順調♪

ちょっと霜にやられてる葉もあるけど、もう少し頑張れ!
完全に草に埋もれてたアスパラガス。
確か、ミニトマトも植えてたけど、収穫せずに終わったような。
ほとんど枯れても1m以上頑張ってた草むらを、鎌でザクザク刈りました。
枯れ草、けっこう硬かった。。。
最後に、草と一緒に刈ってしまったけど、アスパラガスの小さな葉を見つけた♪
生きててくれた♪

夏は、草刈りできなくてごめんなさい。
春までには、居心地の良い畑に戻すからね。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
冷たい風も吹いてきて、1時間半ほどで畑を後にする。
たぶん、明日は散歩出来ないから、今日は明るいうちに散歩。
25分で2300歩。
そして、またパソコンとにらめっこ。。。
いい加減に終わらせたい!
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
私の歯みがき・・・ココナッツオイル+ソルトで歯みがき
何十年もの指導のおかげで、歯みがきは合格だったけど、歯茎を傷つけているので、歯ブラシを実際に持ってチェック。
微妙な角度とか、動かし方、力の入れ方・・・奥が深い!
数ヶ月前は、ワンランクアップのフロス(糸)の使い方だった。
全ての歯が虫歯で治療済みの私。
このボロボロの歯を、少しでも長持ちさせるよう、歯茎も弱らせないよう頑張ります。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
私は、化学物質過敏症発症以前から、歯みがきチューブが嫌い。
たいてい、歯ブラシを水で濡らしただけで磨きます。
歯を磨いてると、歯ブラシが白っぽい感じになって、口と歯ブラシを濯いで、またゴシゴシを何度か繰り返して終わります。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
そして、それではスッキリしない時は、歯みがき用のとっても粒子が細かい塩を、濡らした歯ブラシにちょっぴり付けて磨きます。
塩なので塩辛いのですが、舌に乗せるわけではないので、思ったほど塩味はきつくありません。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
週1回位はスペシャル磨き。
ココナッツオイルをティースプーンに1杯位を口に含んで、歯の隙間にも行き届くようクチュクチュを3分ほど続けます。
けっこう、ほっぺたが疲れます(笑)
口の中のココナッツオイルは、そのまま流しに流すと、排水管にくっついて汚してしまうので、ティッシュとか、私は使い捨て雑巾にペッと吐き出します。
その後、ソルトで歯みがきを付けて歯みがきをすると、とってもスッキリ洗えます。

∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
歯ブラシ磨きの後は、無香料のフロス(糸)で、歯と歯の間の汚れを取ります。
これにもコツがあり、歯科衛生士さんに教えてもらいましたが、文章にするのは難しいですね。
更に、歯間ブラシも使います。
大小、いろいろ持ってはいますが、ラバーのブラシで、歯の隙間が大きいところ、細目のブラシでその他のところを掃除しています。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
昨日、歯医者さんでもらってきた赤い歯ブラシ。
先が小さめで、とっても使い易いです。
歯ブラシの硬さも、私は柔らかい方が良さそうです。
直ぐ歯茎を擦りむいてしまうし・・・。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
虫歯だらけの私が、歯みがきの方法を書いても説得力ありませんね・・・(笑)
歯医者さんによると、歯がとても柔らかくて直ぐ削れるとか、歯茎の色がとても悪いとか。
でも、昨日は・・・ずいぶん元気になったよね!と、歯医者さんでも~何度も言われました。
化学物質過敏症以前から、何十年もお世話になってます。
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
トム(猫)と昼寝じゃ元気になれない・・・散歩
そんなに忙しいわけではないけど、ちょこまか用があって小曝露の連続。
昨夜は、突然~私の弱点でもある膀胱が不快になり、尿も少なく焦った。
数日前は、蛇口が壊れたみたいに出まくった尿が、今度は・・・。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
暖かくして寝ようかと思ってたら、トム(猫)がやってきて、お決まりの窓際で日向ぼっこを始めた。

微妙な位置なんですけど、落っこちることはないみたい。
午後には日が射して、室温も20度になってるのに足は冷たい。
トムが布団に入ってくれたらなぁ~と思いつつ、私も昼寝。
しかし、布団に入ってても足は温もらない。
それより、どんどん寒くなって、寒気がして気分が悪い。
それでも、しつこく夕方まで布団の中で、眠いけど眠れないまま丸まっていた。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
これは・・・身体の発電量が不足しているみたい。
外から温めても、無意味な感じ。
薄暗くなって、やっと思い立った!
「散歩しよう!」
もう少し早く思い立てば良かったな。
いっぱい着膨れて、腕には反射材の腕章着けて、手にはミニライトを持って歩き始めた。
先に夫と出かけてるリオ(犬)と会わないかなぁ~♪
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
暗くなってからの散歩は、緊張して昼のボーッとした気分にはなれないな。
もっと明るいうちに歩かなきゃ!
暗闇で犬と散歩してる人も多いけど、居るのか居ないのか?ちっとも見えない。
リオは黒犬だから、余計に見え辛いだろうな。
そうこうしてたら、ミニライトが点いたり消えたり、電池切れな感じ。
ろくに歩いてないけど、急に歩いて足を痛めても困るから家に向かう。
家に着いて、玄関閉めてらリオが帰ってきた。
ライト付きのリードで散歩してたみたい。
たった25分2000歩の散歩。
それでも、こうしてスマホ投稿中に、足は中から温もってきた♪
なんと、11月は1回しか散歩してなかった。
これじゃ元気になれないね。
体重そんなに増えてないけどズボンがキツイ!
冬は、着膨れるから!?と言われても、毎年着膨れてるんですよね。
体重は、目の手術の後に42kgになったけど、今は44kgをキープしていて、11月に入ってやっと45kgを越えるようになってきた。
それでも、なかなかBMIは17になりません。
年齢と共に身長は縮んでいるから、体重計の設定も減らしてみようか(笑)
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
今の体重に不満はないけどズボンがキツイ!
ゆったりでないと、皮膚を刺激して痒くなったり、ただれたりするんです。
キツキツだと血行も悪くなる。
10年以上前のこと。
急に痩せて持ってるズボンは、ベルトをしてもブカブカで脱げそうで、お店に買いに行けないから、懸命に通販で自分に合うサイズを探して買った。
その頃のズボンが、昨年あたりからキツくて仕方がない。
昨年も通販のズボンを探してたけど、私が迷っている間に、欲しいサイズは売り切れて買えずに終わった。。。
今年も探して探して・・・サイズだけじゃなく、素材も選びたい!
なかなか思う物がない。
娘が安売り狙って買いに行こう!と誘ってくれるけど、お店に並べてある衣類は、絶対香料臭がついてくる。
10月の誕生日に娘が買ってくれたバッグだって、干して洗って・・・まだ臭くて使えない。
今時の香料は、めちゃくちゃシツコイ!
すれ違った時にもらったり、椅子に座ってズボンに付いた香料臭は、熱めのお湯に酸素系漂白剤を入れて浸け置き洗いするけど・・・難しいものもある。
バッグだって・・・浸け置いて色が少し抜けたけど、まだ臭い。。。
色とか、好みは言ってられないと、エイッと注文入れてみた。
香料臭がなくても素材が臭い場合もある。
さて、使えそうなズボンかな?
洗って干して、この冬に着られるかな?
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
だいたい、私の衣類は娘のお下がり(?)が多い。
ズボンはどうも体型が違っててお下がりは着られないけど(笑)
以前、娘はスポーティーでゆったりな服が多かった。
今も、ゆったり好みのようだけど、ロングなスカートだったり、ひらひら~な感じで私は落ち着かない。
素材も私には無理っぽい。
お下がり当てにしてられない(笑)
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
ちょっと見るだけの畑♪・・・南国畑
それでも、香料だらけ衣類は洗わないと!
隣の部屋に置いててもね。
そして、患者会の資料と自分の資料を分けて、大きなパネルと旗を友達のところに返します。
ちょっといおしゃべりした後、畑にGo!
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
10日ほど畑どころじゃない日々だったし、今日の夕方から雨の予報なので、土に触れておきたいけれど・・・とてもじゃないけど体力が無い。
10日前に蒔いた大根(大師) の芽が出たか?チェックに向かう。

かいわれ大根♪
ちゃんと芽生えてて嬉しい!
出てくれるなら、今度追加で蒔いておこう!
今年は、上手く発芽してくれなかった中、貴重な田辺大根も少し大きくなっていた。
窮屈そうなところを、何本か抜いてみた。

∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
ふと隣の畝・・・アゲハの幼虫に、何度も遣られて軸だけになってた人参を見た。
枯れたと思っていたのに、いつの間にか、何本かは立派に葉を繁らせていた。
抜けないと思ったら・・・

たくましい足が2本♪
よく頑張って育ってくれました。
地面から出てた部分は固いかもしれないけど、とっても良い匂いだから、きっと食べられると思う。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
菜花は、種蒔きしたところは芽生えず、昨年植えてた畝には独り生えがいっぱい♪

こんなに出てきたら、草の根っこは抜けなくなった(苦笑)
やりたい作業は、いっぱいあるけど、今日はとても出来る身体ではありません。
家族のおかずにも足りない抜き菜は、私のお昼に使おうか。
