とぼとぼ~よろよろ散歩・・・老眼鏡がないとスマホ使えない
それでも、今日はピンチヒッターでリオ(犬)と散歩。
リオも大人になって、グイグイ引っ張ることもなく、とぼとぼ歩く私のペースに合わせて歩いてくれた。
ただ、行きたいコースがあるようで、分れ道で踏ん張って動かなくなったり、私も譲れない時は頑張った(笑)
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
この間までと言っても、私が散歩したのは2週間前のことだけど、私の背丈以上に草が伸びてた公園が、草も刈られてスッキリしてた。

これで、また子どもたちも遊べるね♪
そして、ここのすぐ近くにあるのに、行政の管轄が違ってて、そんなに広くない一角が・・・いつもは除草剤散布だったのに、今回は草が刈られていた。
多くの子どもが遊ぶ公園の近くで、除草剤を止めてもらえないかとメールしたのはいつだったかな。
言ってみるもんだ♪
リオは、入りたがったけど、これまで年に何度も除草剤が撒かれたところはダメって入れなかった。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
散歩も良いけど、今日は湿気が多く怪しい香料臭が立ち込めて、体力もなくふらふら。
緊急連絡用にスマホは持ってても、老眼鏡を忘れてたから~文字が見えず電話かけられなかったかも。
届いたLINEやメールは、読めるよう文字設定を変更したけど、入力キーは小さくて見えない。
何か方法考えなくては!
ゆっくりでも3000歩も歩いてしまった。
筋肉痛間違いなし(笑)
横たわって~息子の作るご飯が出来るのを待つ。
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
久しぶりにリオ(犬)と散歩
6月に散歩したのは、たったの1回。
7月は2日前に1回で、今日は2回目。
不調を解消するには、私には散歩が一番なんだけど、何しろ空気が悪い。
6月に入ってからは、怠くて力が入らない状態なのに、これ以上農薬吸って良いのか!?
歩いてる途中で、心臓がキリキリとか、腰砕けで冷や汗流しながら・・・なんてことが何度もあったから、車では出かけても歩いて外出は恐怖が先にやってくる。
でも、歩かなくては!
2日前、活性炭マスクでも苦しく頭痛もあった。
今日は、活性炭シートも重ねて防御。
顔が暑い(笑)
リオ(犬)も、ずいぶん落ち着いて、私のトボトボ歩きに付き合ってくれた。

高いところから、見下ろすのがお気に入り♪
坂道を登ってたら、口は苦いし喉もヒリヒリ。
早く帰ろう!と引っ張るけど、あっちの公園にも行きたいと・・・。
空がどんどん暗くなって、レインコートを着せたけど・・・

小降りのままで済んでヤレヤレ。
一人だったら直ぐに引き返しただろうな。
リオのおかげで、3800歩も歩いてしまった。
でも、曝露で頭も痛いし、身体が強張ってギクシャク。
結果、私の身体にはどうなのよ?
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
せんだんは双葉より芳し?・・・花の香りに襲われた
数日前に一人で散歩したコース。
途中、いろんな花の香りがしていたけれど、今日のように強烈ではなかった。
ああ、これはキツイ!頭が痛い!と思ったけれど、しばらくすると臭わなくなった。
いったい何の臭いだろう?
リオは、何も感じないのか!?

公園で、何故かしばし休憩中のリオ。
帰りは違う道にしよう!と遠回り。
もう1つの公園は、タバコを吸う人がいたりするので、私は行きたくなかったのに、リオは公園に向かっていく。
仕方なく、外回りをぐるりと歩いていたら、さっきのキツイ臭い!
頭の上で、せんだんの花がいっぱい咲いていた。
これか!!!
『せんだんは双葉より芳し』と言われるけれど、花が咲く前は臭ってなかったゾ!
大きな木なので、葉っぱが臭うかどうか?確認したことはないけれど、花がスゴイ臭いではないか!
高知には、あちこち「せんだん」の木があるけれど、臭いに遣られたのは初めてです。
まあ、せんだんの木の下を歩くことが少ないからかもしれないし、花と出会したことが無かったのかもしれません。
(車から~通りすがりに見てきました)
美しい藤色の小さな花。
写真は写せなくて・・・ネット検索してみてください。
夕暮れ時というよりは、頭痛くて大急ぎで何本も並んでる木から離れたくて、リオを引きずって帰りました。
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
4/17以来って何日ぶりの散歩!?
今日は雨だの疲れ過ぎてるだの、それなりに理由はあったけど、さぼり過ぎ。
数日前には、冷えのぼせどころか、急な寒気に襲われて、室温は20度近くもあるのに真冬と同じ布団を被って、寒くて縮こまって冷たい足を擦ってた。
畑とかで動いているようでもマイペース。
身体を伸ばして、心も解放しての散歩の替わりにはならないみたい。
2017.12.21.blog記事
『私の寒気・・・自律神経失調症が原因らしい』
https://kaze2.exblog.jp/28678519/
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
昨日は、リオ(犬)と散歩しようと思ったのに、畑から帰ると・・・散歩は済んだとか。。。
まあ、独り散歩の方が身体に良いよね♪と歩くことにした。
最近足腰の調子は良くないから、姿勢にも気を付けて、のんびりゆっくり~。
登り坂は歩けるのか?と心配だったけど、じっくりゆっくり牛歩(?)の如く登り始めたら、いつの間にか~いつもの様に歩けていた。
4000歩ほどの散歩。
また歩こう!

奥に見えるのは、この庭が気に入ってくれたリュウキュウ♪
ここは狭いので、2本は南国畑に引っ越してもらった。
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
花見客と香料臭・・・薄墨桜が満開♪
なんと11時には、今日の作業が終わってしまった。
それなら、散歩がてら佐川町立牧野公園の桜を見に行こう!と友達と・・・。
薄墨桜が満開♪
やっと晴れてくれた空をバックに大木を見上げる。

毎年、ソメイヨシノが咲く直前に満開になる。
本名は・・・エドヒガン(江戸彼岸)らしい。
ソメイヨシノより白っぽい花なので、曇り空だとよく見えない。
晴れてて良かった。
河津桜は葉桜で、椿寒桜も終わってて、色の濃い陽光桜が見頃な感じ♪
紅枝垂れ桜が、真っ赤な蕾を膨らませてた。
これが見頃になったら、桜餅作りが忙しくてゆっくり見られないかもね。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
お天気良いのに気温は低め。
観光客も駐車場に困らない程度で、ゆっくり散策されてるけど・・・
起伏のある風も流れる公園で、10m近く離れていても臭う香料臭。
小さな子どもを連れた家族4人。
興醒め!!!
桜に見とれていても、香料臭が側を通過する。。。
こんなに強い臭いだと、桜の香りなんて消えてしまいます。
ちょっと気持ち悪い程度で、懸命な風向きを読んで避けられたのもあって、体調悪化にはならなかったけど、せっかくのお花見が台無しです。
友達と・・・いろいろおしゃべりしながらの公園散歩。
4000歩近く歩いてました。
ソメイヨシノも数日で見頃になるでしょうか!?
日当たりの良いところは、可愛らしく咲き始めています。

私は、咲き始めの、これ位の花が大好きです♪
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
仕事は、早めに終わったけど・・・
自宅に帰ってから、夕方5時過ぎまで爆睡でした。
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
牛歩の散歩・・・桜が咲くよ♪
セロ会当日は、元気そうだった私。
翌日からは、すっかり落ち込んで、養生生活でぐうたら過ごしています。
気合いを入れたら動けるのですが、敢えて症状が表に出るように仕向けています。
ガス抜きというか、ここ数日で身体を立て直す必要があるのです。
畑に行きたいのも我慢して、日中は日なたぼっこしながら、のんびり庭の草ひき。

古民家から連れてきたムスカリも、いつの間にか咲いてました。
外の地植えで大丈夫?って心配してたけど、カランコエも小さいながら咲いてくれました。
我が家の庭で、一番日当たりの良い一等地(笑)
土佐水木

レンギョウ

赤、青、黄色・・・私の好きな小さい花たちも咲いてます。
∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞
その後、お昼寝してたら、またまた寒気がして気分が悪くなり・・・。
イマイチだなぁ~と思いつつ、散歩しないと寒気からも抜けられないゾ!と出かけることに。
リオ(犬)は、夫と散歩に出た後で・・・一人散歩です。
リオを引っ張る力もないし。
とぼとぼ、ゆっくり歩きます。
途中で、蕾が膨らんだ桜を発見♪

なかなかピントが合わなくて(笑)
咲くよ!!!って言ってました。
登り坂は、立ち止まりながら牛歩のよう。
リオ(犬)が挨拶するワンちゃんに「こんにちは!」って言ったら、吠えられた。
リオと話せても、人間の言葉は通じないのか。。。
とぼとぼ歩きで、不審者だったかな。
ゆっくりゆっくりでも、2649歩30分散歩しました。
桜の元気ももらって、体調戻りますように!
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
バイカオウレン(梅花黄蓮)に会ってきた♪・・・昨日の散歩
お仕事が終わった15時過ぎ。
寒い古民家には泊まらず自宅に向かって車を走らせたけど、12月から咲き始めたというバイカオウレンに会いたくなって引き返す。
古民家在住の時、散歩トレーニングした牧野公園。
以前は、いつも貸し切りだったのに、リニューアルで・・・整備されてからは、人ともよくすれ違う。
久しぶりの登り坂は、足が進まず辛いけど、バイカオウレンが咲いてるのは中腹だから、そこまでは頑張ってみよう!
とぼとぼ歩く(笑)
わぁ~、いっぱい♪
群生地帯全体を写そうとしたら、小さな花が写らない。
やっぱり~アップで写そう!
デジカメが自動で焦点を合わせてくれるハズなんだけど・・・なかなか難しかった。

バイカオウレン(梅花黄蓮)
今年も会えました。
∞・・・∞・・・∞
福寿草は、まだだよねと思いつつ、てっぺんの福寿草の咲くところにも上がってみた。
葉っぱが数枚出てるけど、まだまだでした。
帰りの下りは下りで、膝が痛くてゆっくり降りました。
毎日、ここを散歩したら、筋力アップ出来そう!
2739歩35分。
車に戻って、自宅に向かいました。
∞・・・∞・・・∞
今日は、運転距離が長いのと、古民家の裏の草刈りで、ぐったりお疲れモード。
今日も自宅に帰るんだけど、布団乾燥機で布団を温め、散歩せずにお昼寝となりました。
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
快晴散歩・・・初詣
・・・のつもりが、郵便局のポストに入れようかと歩き始めたら、とっても気持ち良く青空が広がって、ここ数日のキンキンに冷えてた空気が緩んで心うきうき♪
・・・郵便局も通り過ぎ、しなね様(一宮神社)まで、誰も歩いてない裏道をテクテク散歩。

横からいきなり鳥居の前に!
屋台も出てるし、おみくじやお守り売り場は、人がいっぱい。
有名な神社なので、参拝される方が次々と・・・でも、空いてる方だと思う。

(普段は、ほとんど人もいないけど)
人が減ったところで、ササッとお参り。
いっぱいお願いし過ぎたかな。。。
帰りは、郵便局を通り過ぎないように交通量の多い道。
車も渋滞気味。
年賀状も出して、ATMも開いてたから貯金も降ろし・・・ああ、歩き過ぎ。
最後はとぼとぼ散歩。
往復で5000歩寄り道しながら50分。
筋肉痛でも、ゴロゴロ出来るから良いか♪
今年も、散歩頑張ろう!
∞・・・∞・・・∞
初詣に行ってきた、お守りもおみくじも、香料臭で近寄れなかったと家族に報告。
リオ(犬)連れて行けば良かったのに!って・・・リオは、お参りできるんかな?
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
オーガニックマーケット散歩♪
自宅に戻って気が弛んだのか、身体は重たくイマイチな感じ。
それでも、収穫祭のイベントで頂いた商品券の有効期限が今日までだし出かけてみよう!
朝の部屋の温度は10度だったので、いっぱい着込んで出かけたら・・・ポカポカ陽気で暑い。
楽しくお店の方とやり取りしながらいつものお買い物。
化学物質過敏症(CS)さんたちと、おしゃべりしてたら・・・ぐるっと歩いてきたよ♪って。
そう言われて見回すと、気持ち良さそうな池公園。
今日は、ほどほどの人出で、遊んでる子どもたちも少ない感じ。
私も歩いてみよう♪
池公園の東の端、マーケット駐車場の北側。
お客さんが多い日は、第2駐車場となって、ここも満車で入場待ちになることも。
あずま屋の右の小さな丘(?)辺りは、遊具もあって、今日も数人遊んでました。

公園のヘリに沿ってぐるりと回ってみました。
端から端まで歩くのは初めてです。
以前は、マーケットの中だけでも歩くのが大変でした。
こちらが西の端。
川の北側には、広い芝生の広場があって、写真は道路に近い南側。
石畳の広場になってます。
真ん中に丸っこく見える木の向こう側でマーケットが開かれてます。

振り出しに戻って・・・
マーケット会場を西から眺めた写真。

南側の真ん中あたりは、木もあって舗装されたくねくね道があって、道に沿って出店者さんのテントが並んでます。
友達を見つけて声をかけたら「早かったね!」
池公園1周・・・約10分1200歩でした。
いつもの散歩より短めです。
でも、まあ、今の体調には、これ位が良いと思います。
自分のペースでのんびり歩けました♪
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村
長靴がキツイ!・・・昨日の散歩
リオ(犬)と散歩で筋肉痛。
一昨日と昨日は、一人でぶらぶら短めに切り上げました。
◇ ◇ ◇
昨日は冷たい雨。
寒いの苦手だから止めたい!
でも、冷えて辛いから歩かなきゃ!
そうそう、雨でも行けるように長靴も買ったよね!
・・・と自分をなだめ、着ぶくれて出発。
せっかくの長靴だけどキツイ!
夏に履いてた時は、こんなにキツくなかったのに。。。
靴下が厚いからかな!?
我慢しながら歩いてたら、足が痛くなってきて。
歩幅も狭くトボトボ歩き。
リオ(犬)を連れてなくて良かった。
ゆっくり歩いてても、あちこち痛くなってきて、靴ずれ作るのも嫌だから帰ってきた。
なんか~不完全燃焼。
自宅に戻って長靴をチェック。
寒さで固くなってます。
夏は暑くて伸びてたのが、縮んだのかもしれません。
この長靴じゃ、歩けないワ。。。
畑用の長靴は、靴下重ねても履けるようにぶかぶかサイズ。
ぶかぶかでも歩き辛いよね。
靴屋は、臭くて・・・化学物質過敏症(CS)の私は辛いけど、歩き易い長靴は要るよね。
寒い時期の方が、靴屋も楽だろう。
買いに行くなら今かな!
1日1回クリックよろしくお願いします。
CSさんのブログにも出会えます。

にほんブログ村